【スマホ料金が無料に!?】「楽天モバイル」限定での回線の音声+データ(30GB/月)プランが1年間無料で利用することができます!

その他優待

この記事では、アフィリエイトリンクを含んでいます。

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、楽天グループ(証券コード4755)です。

楽天グループとは?

楽天グループは、ショッピングサイト「楽天市場」を中心に「楽天トラベル」や「楽天証券」などの多彩なサービスを運営している会社です。

2019年からは携帯キャリア「楽天モバイル」をスタートさせ、楽天経済圏と呼べるほどの幅広い事業展開にチャレンジしています。

楽天グループは「イノベーションで社会をもっと便利に」を企業理念に掲げており、テクノロジーとデータを駆使して、さまざまな業界でのサービスを提供しています。また、グローバル展開も積極的で、海外にも事業を広げています。

配当金

配当金はありません。

優待内容

株主優待内容は、100株保有で「楽天モバイル」回線の音声+データ(30GB/月)プランが1年間無料になります。

※「Rakuten最強プランの契約」を達成条件とするSPU(スーパーポイントアッププログラム)特典は対象外となります。
※特別仕様SIMのため、一部機能が利用できない場合があります。

詳しくはこちらをご覧ください➡株主優待制度|楽天グループ株式会社

保有期間の条件無し
100株~ 「楽天モバイル」回線の音声+データプランの提供(30GB/月)プランが1年間無料

まとめ

2025/03/17現在

株価(円) 905円(1株あたり)
配当利回り(%) 無し
優待内容 楽天モバイル1年間無料
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 無し 12月26日
権利落ち日 無し 12月29日
権利確定日 無し 12月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

最後にバナーをクリックしていただけるととても喜びます(^^♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

もしまだ証券口座を開設していない方は、ぜひ下のリンクから楽天証券に申し込んで、株主優待を楽しんでください。(証券口座開設は無料です。)

楽天証券
はやまる

30代で会社員から脱却を目指している20代はやまるです。/私は株式投資についての記事を書いています。/ブログ2カ月目でアドセンス合格しました。/おすすめの株主優待をメインに情報発信しています。/ぜひ参考にしてみてください。

はやまるをフォローする
スポンサーリンク
その他優待
はやまるをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました