【100株でどこでも使えるジェフグルメカードがもらえる!】1,000株保有するとジェフグルメカードと旅行券ももらえて配当利回りも3%超え!

ジェフグルメカード

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、ニイタカ(証券コード4465)です。

ニイタカとは?

ニイタカは、業務用洗剤と固形燃料を製造している会社です。食器用・内装用から、微生物製剤や廃棄処理剤まで幅広い製品を開発。

いずれも環境にやさしい製品で、飲食店をはじめ、さまざまな飲食店・宿泊施設・産業給食などの衛生管理に一役買っています。

配当金

1株当たりの株価は、2,158円で配当利回りは3.71%です。

100株保有で年間8,000円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でジェフグルメカード年間1,000円分がもらえます。

ジェフグルメカードについて知らない方はこちらから確認してください➡ジェフグルメカードとは?

保有株数に応じて優待内容が変更します。

保有期間1年以上
100株~999株 ジェフグルメカード年間1,000円分
1,000株~ 日本旅行ギフト旅行券5,000円分 + (ジェフグルメカード5000円分 or 自社グループ製品の詰め合わせ)

まとめ

2025/05/01現在

株価(円) 2,158円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.71%(年間8,000円) 100株保有の場合
優待内容 ジェフグルメカード年間1,000円分 (保有株数に応じて変更)
優待取得最低株数 100株 
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )      おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 5月28日・11月26日 5月28日・11月26日
権利落ち日 5月29日・11月27日 5月29日・11月27日
権利確定日 5月30日・11月28日 5月30日・11月28日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

最後にバナーをクリックしていただけるととても喜びます(^^♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
はやまる

30代で会社員から脱却を目指している20代はやまるです。/私は株式投資についての記事を書いています。/ブログ2カ月目でアドセンス合格しました。/おすすめの株主優待をメインに情報発信しています。/ぜひ参考にしてみてください。

はやまるをフォローする
スポンサーリンク
ジェフグルメカード
はやまるをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました