需要はあり続ける銘柄!世界2位のタイヤ製造メーカー!

高配当株

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する高配当株は、ブリヂストン(証券コード5108)です。

ブリヂストン

ブリヂストンは、タイヤ製造メーカーであり、世界販売シェア率は12.5%で世界2位です。

現在では、グローバルな展開を行っており、数多くの国で生産拠点を持っています。

タイヤ業界では、技術革新や高品質な製品で知られています。

最近の車は、ガソリン車からEV車(電気自動車)に変わりつつありますが、ガソリン車でもEV車でもタイヤは不可欠であり、需要はあり続けると思います。

配当金

1株当たりの株価は、5,892円で配当利回りは、3.90%で1株当たり年間230円です。

過去10年間の配当推移を見てみましょう。

10年前と比較すると1.8倍になっています。

ブリジストンの過去10年間平均の増配率は7.65%です。(増配率とは?

毎年同じ増配率(7.65%)で増配していくと、10年後の配当金が1株当たり年間47,200円になります。

100株保有してた場合、年間23,000円の配当金が年間47,200円になります。

優待内容

株主優待はありません。

まとめ

2025/03/04現在

株価(円) 5,892円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.90%(年間配当230円)1株保有の場合
優待内容 無し
優待取得最低株数 無し
増配率(過去10年間平均) 7.65% 増配率とは?
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )   おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 6月26日・12月26日 無し
権利落ち日 6月27日・12月29日 無し
権利確定日 6月28日・12月30日 無し

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

最後にバナーをクリックしていただけるととても喜びます(^^♪

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
はやまる

30代で会社員から脱却を目指している20代はやまるです。/私は株式投資についての記事を書いています。/ブログ2カ月目でアドセンス合格しました。/おすすめの株主優待をメインに情報発信しています。/ぜひ参考にしてみてください。

はやまるをフォローする
スポンサーリンク
高配当株
はやまるをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました