こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、日本空調サービス(証券コード4658)です。
日本空調サービスとは?
日本空調サービスは、建物の空調設備や電気設備、給排水設備などの総合メンテナンス事業を展開している会社です。
主な事業は、オフィスビル、病院、商業施設、工場などに設置されている空調・電気・給排水設備の 点検・保守・修理 を行うことです。
さらに、省エネや環境対策に関するコンサルティングや、設備のリニューアル工事なども手がけています。
特に、病院や研究施設など、常に安定した空調環境が求められる現場でのサービス提供に強みを持っており、技術力と信頼性で業界内でも評価されています。
配当金
1株当たりの株価は、1,298円で配当利回りは3.54%です。
100株保有で年間4,600円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有でクオカード年間1,000円分がもらえます。
保有期間の条件無し | |
100株~ | クオカード年間1,000円分 |
はやまるのコメント
日本空調サービスは、病院や研究施設など“安定した空調環境”が必須の現場に強みを持つ会社です。
優待は2025年から新設されたばかりで、記念すべき第1回目の実施となります。
配当利回りも3%超と高めで、安定した収益基盤を背景に株主還元にも積極的な印象です。
クオカード1,000円分は金額としては控えめですが、配当と合わせると総合利回りは4%台になり、長期保有を検討する価値がある銘柄だと思います。
まとめ
2025/08/28現在
株価(円) | 1,298円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 3.54%(年間4,600円) 100株保有の場合 |
優待内容 | クオカード年間1,000円分 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 3月27日・9月26日 | 9月26日 |
権利落ち日 | 3月28日・9月29日 | 9月29日 |
権利確定日 | 3月31日・9月30日 | 9月30日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント