ハーゲンダッツがもらえる株!?優待目的で人気の「アイスコ(7698)」を徹底紹介!

お菓子

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、アイスコ(証券コード7698)です。

アイスコとは?

アイスコは、冷凍食品やアイスクリームなどを製造・販売している日本の企業です。

この会社は、冷凍食品業界で長い歴史を持つ企業の一つで、特にアイスクリームや冷凍デザートの分野で知られています。

アイスクリームと市販用冷凍食品に特化した卸問屋として、溶解しやすい製品の扱いに長けた担当者が、納品に加えて売り場への陳列までをおこなうサービスを提供しています。

アイスクリームや冷凍食品の品質にこだわり、安全でおいしい商品を提供することに力を入れており、消費者からの信頼を得ている企業です。

配当金

1株当たりの株価は、1,771円で配当利回りは1.13%です。

100株保有で年間2,000円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でハーゲンダッツギフト券が年間8枚もらえます。

※ギフト券1枚で、ミニカップ・クリスピーサンド・バーのいずれか2個と交換できます。

全国のコンビニ、スーパー、デパートなどハーゲンダッツを取り扱っている店舗であれば、ギフト券を使うことができます。(使えるかどうか確認のため店員さんに聞いてみて下さい。)

保有期間の条件無し
100株~ ハーゲンダッツギフト券が年間8枚

はやまるのコメント

アイスコは、冷凍食品やアイスクリームに特化した専門性の高い企業で、特にハーゲンダッツの優待が魅力です。

100株保有で年間8枚(=16個分)のギフト券がもらえるのは、日常でも使いやすく、満足度の高い内容です。

配当は年間2,000円で利回りは1%台とやや控えめですが、優待との合計利回りを考えれば十分にお得感があります。

優待目的で投資する人にとっては、長期で持ちやすい銘柄のひとつです。

今後の業績次第では、配当や優待の拡充にも期待が持てるため、楽しみながら保有したい1銘柄だと思います。

まとめ

2025/07/18現在

株価(円) 1,771円(1株あたり)
配当利回り(%) 1.13%(年間2,000円) 100株保有の場合
優待内容 ハーゲンダッツギフト券が年間8枚(ギフト券1枚で、ミニカップ・クリスピーサンド・バーのいずれか2個と交換できます。)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月26日 3月27日・9月26日
権利落ち日 3月28日・9月29日 3月28日・9月29日
権利確定日 3月31日・9月30日 3月31日・9月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました