はじめに
こんにちは。はやまるです。
今回は、元手200万円で年間30万円の配当金をもらう方法についてお話していきます。
配当利回りを3%とした場合、年間配当金を30万円もらうには元手が1千万円と言われています。
「元手200万円で年間配当金30万円ってほんとにできるの?」と思いますよね・・・
結論から言うと可能です。ただし時間はかかります。
では、どのような方法なのか説明していきます。
増配率について
具体的な方法を説明する前に「増配率」について理解する必要があります。
増配率とは、前年の配当金と比べて何%上がったのかを表す数値です。
簡単に説明すると、100円の配当金が110円になると増配率は10%になるということです。
詳しくはこちらをご覧ください ➡ 増配率とは?
元手200万円で年間配当金30万円もらう方法
では、本題の元手200万円で年間配当金30万円もらう方法について説明します。
やることはたったの2つです。
1つ目は、下記の8つの株を買うこと。
2つ目は、10年間保有し続ける。
この2つだけです。
この表をご覧ください。
2025/01/22現在の株価になります。
※増配率は過去10年の平均の数値になります。
この8つの株を100~300株合計1300株保有で1,970,100円です。
表の通りの増配率で増配していくと年間61,720円の配当金が、10年後に年間309,080円の配当金がもらえることになります。
ここで凄いのが、ただ保有しているだけです。追加投資は無しです。
これが増配率の凄さです!
確かに時間はかかりますが、元手200万円で年間配当金が30万円もらうことは可能ということになります。
元手200万円は高い
そもそも200万円が大きいお金なので、用意が難しいと思います。
一気に200万円分株を買う必要はありません。
ただ1株なら買えますよね?
1株なら8つの中で一番高いサンドラッグは、4,000円くらいで買えます。
日本電信電話なら1株150円程度で買えます。
まずは、毎月1,2株ずつでもいいので徐々に買い足していきましょう。
1株でも増配はしていきます。
その1、2株が将来の数万円、数十万円になるかもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
少しでも増配率や、元手が少なくても配当金がもらえることなど伝わっていただければ幸いです。
配当金で自由な生活を目指してみませんか?
※投資は自己責任でお願いします。投資に絶対はありません。
リスクがあることを理解の上、行動をお願いします。
コメント