株主優待を使いました!ガソリン代が浮きました!

その他

こんにちは。はやまるです。

届いた優待の紹介していきます。

銘柄名

今回届いた優待はストレージ王(証券コード2997)です。

ストレージ王は、トランクルームを運営・管理を行っている会社です。

優待内容

ストレージ王の株主優待は、クオカードが届きます。

こんな感じでクオカード3,000円分が届きました。

今回は3,000円分でしたが、1年以上保有で4,000円分に上がるので保有し続けたいと思います。

ただし配当金がもらえないのが、少し残念なところではあります。

少しでもいいのでいつか配当金がもらえると期待してます。

詳しくはこちらをご覧ください。 ➡ ストレージ王の詳細

クオカードで使ったもの

みなさんはクオカードをもらったら何に使いますか?

私は、ガソリン代に使いました。

クオカードがガソリン代に使えること知っていましたか?

中には使えないところもあるみたいですが、使えるところは「プリペイドカード」という挿入口があると思います。

そこにクオカードを入れれば使えるはずです。

今回はもらった全額の3,000円分給油しました。

3000円分で17.05Lしか入らないんですね、、、

ガソリン高すぎですよね。

まとめ

ストレージ王は、100株保有を1年以上保有で4,000円分のクオカードがもらえます。

私のようにガソリン代のような生活費に使ってもよし、コンビニでおいしいスイーツ、デザートをかってもよしと幅広い使い方があります。

みなさんなら何に使いますか?

ストレージ王の株主優待が気になった方は、保有してみてはいかがでしょうか?

以上が届いた株主優待の紹介でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
はやまる

30代で会社員から脱却を目指している20代はやまるです。/私は株式投資についての記事を書いています。/ブログ2カ月目でアドセンス合格しました。/おすすめの株主優待をメインに情報発信しています。/ぜひ参考にしてみてください。

はやまるをフォローする
スポンサーリンク
その他
はやまるをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました