こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、エターナルホスピタリティグループ(証券コード3193)です。
エターナルホスピタリティグループとは?
エターナルホスピタリティグループは、焼鳥居酒屋「鳥貴族」を中心に、飲食事業を展開している企業です。
もともとは「鳥貴族ホールディングス」という社名で知られていましたが、2024年に「エターナルホスピタリティグループ」へと商号変更しました。
主力ブランドはもちろん、均一価格で人気の焼鳥居酒屋「鳥貴族」は、全国に600店舗以上を展開し、誰でも気軽に楽しめる「外食のインフラ」として定着しています。
配当金
1株当たりの株価は、3,225円で配当利回りは1.43%です。
100株保有で年間4,600円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有で「鳥貴族」で使える優待食事割引券年間2,000円相当がもらえます。
保有株数に応じて優待金額します。
保有期間の条件無し | |
100株~299株 | 優待食事割引券年間2,000円相当 |
300株~499株 | 優待食事割引券年間6,000円相当 |
500株~ | 優待食事割引券年間10,000円相当 |
はやまるのコメント
エターナルホスピタリティグループは、鳥貴族という誰もが一度は訪れたことのある馴染み深いブランドを持つ企業です。
焼鳥1本から手軽に楽しめる価格設定や、24時間営業店舗の展開など、日常に密着した飲食サービスを提供しており、まさに「外食のインフラ」ともいえる存在です。
株主優待は年間2,000円相当と控えめながら、実際に食事券として使えるため、外食機会がある方にはうれしい内容。家族や友人と気軽に使えるのもポイントです。
また、2024年の社名変更には、外食にとどまらずホスピタリティ全体を視野に入れた中長期的な成長戦略の意思が感じられます。
配当利回りも1%台ながら安定しており、優待と組み合わせることで実質利回りは◎。
日々の生活で使える「実用系優待」を探している方におすすめしたい銘柄です😊
まとめ
2025/06/30現在
株価(円) | 3,225円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.43%(年間4,600円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 優待食事割引券年間2,000円相当 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 1月29日・7月29日 | 1月29日・7月29日 |
権利落ち日 | 1月30日・7月30日 | 1月30日・7月30日 |
権利確定日 | 1月31日・7月31日 | 1月31日・7月31日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント