はじめに
こんにちは。はやまるです。
今回は株主優待でお米・おこめ券がもらえる8銘柄を紹介します。
最近、お米の価格が高騰していて生活に大きく影響していますよね、、、
少しでもお米が届くととてもありがたくないでしょうか?
お米・おこめ券がもらえる銘柄が気になる方は最後まで見てください!
株主優待でお米・おこめがもらえる銘柄8選!

それでは、お米・おこめ券がもらえる銘柄を紹介していきます。
銘柄名を押してしていただくと詳しく銘柄情報を見ることができます。
ぜひ見てください!
①ヤマザワ (証券コード:9993)
ヤマザワは、東北地方の食品スーパーマーケットを運営している会社です。
1株当たりの株価は、1,149円です。
株主優待内容は、100株を6カ月以上の保有でお米2kgとJCBギフトカードなどがもらえます。
保有株数に応じて優待金額、お米のkgが増加します。
配当金は、年間2,700円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 1,149円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.35%(年間2,700円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 自社優待買物割引券、お米、JCBギフトカードなど |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
保有期間6カ月以上<2月権利分> | |
100株~999株 | (1)1,000円相当 |
1,000株~2,999株 | (1)3,000円相当 |
3,000株~ | (1)5,000円相当 |
保有期間6カ月以上<8月権利分> | |
100株~999株 | (2)2kg |
1,000株~2,999株 | (2)4kg +(3)2kg |
3,000株~ | (2)4kg +(3)4kg |
※山形県・宮城県・秋田県の株主の方は、優待内容が変わり「ヤマザワ」で使える優待買物割引券がもらえます。
②久世 (証券コード:2708)
久世は、日本の食品業界に属する企業であり、主に食品の製造、販売、卸売を行っています。
1株当たりの株価は、1,885円です。
株主優待内容は、100株保有で特選無洗米 2.5kgがもらえます。
保有株数に応じて特選無洗米のkgが増加します。
配当金は、年間4,200円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 1,885円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.23%(年間4,200円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 特選無洗米 2.5kg (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
保有期間の条件無し | |
100株~999株 | 特選無洗米 2.5kg |
1,000株~2,999株 | 特選無洗米 5kg |
3,000株~ | 特選無洗米 10kg |
③サトー商会 (証券コード:9996)
サトー商会は、製菓・製パン材料、学校給食・産業給食資材、ホテル・レストランなどの外食資材、弁当・仕出し資材、惣菜資材、小売C&Cなどの幅広い分野で業務用食品の販売を行っている会社です。
1株当たりの株価は、2,057円です。
株主優待内容は、100株保有で東北の銘柄米2kgがもらえます。
保有株数に応じてお米のkgが増加します。
配当金は、年間4,600円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 2,057円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.24%(年間4,600円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 東北の銘柄米 2kg(1,000株以上の保有で5kg) |
お優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
保有期間の条件無し | |
100株~999株 | 東北の銘柄米 2kg |
1,000株 | 東北の銘柄米 5kg |
④小林洋行 (証券コード:8742)
小林洋行は、金融サービス業をおこなっている会社です。
1913年創業と歴史は古く、天津甘栗の輸入・販売からスタートしました。
1株当たりの株価は301円です。
株主優待内容は、100株を1年以上の保有で全国共通おこめ券2枚がもらえます
保有株数に応じておこめ券の枚数が増加します。
配当金は、年間500円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 301円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.70%(年間500円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 全国共通 おこめ券2枚 (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:B |
保有期間1年以上 | |
100株~999株 | 全国共通 おこめ券2枚 |
1,000株~ | 全国共通 おこめ券5枚 |
※おこめ券は1枚440円相当のお米と交換できます。
⑤TPR (証券コード:6463)
TPRは、日本の精密機器メーカーで、主に精密機械部品や電気機器などを製造しています。
1株当たりの株価は、2,432円です。
100株保有3kg相当のおこめ券がもらえます。
保有株数、保有期間に応じておこめ券の相当金額が増加します。
配当金は、年間10,000円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 2,432円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 4.11%(年間10,000円) 100株保有の場合 |
優待内容 | おこめ券1,320円相当(保有株数、保有期間に応じて増加) |
お優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:S |
保有期間1年以下 | |
100株~499株 | おこめ券1,320円相当 |
500株~999株 | おこめ券2,640円相当 |
1,000株~ | おこめ券4,400円相当 |
保有期間1年以上 | |
100株~499株 | おこめ券1,760円相当 |
500株~999株 | おこめ券3,520円相当 |
1,000株~ | おこめ券5,720円相当 |
保有期間3年以上 | |
100株~499株 | おこめ券2,200円相当 |
500株~999株 | おこめ券3,960円相当 |
1,000株~ | おこめ券6,160円相当 |
保有期間5年以上 | |
100株~499株 | おこめ券2,640円相当 |
500株~999株 | おこめ券4,400円相当 |
1,000株~ | おこめ券6,600円相当 |
⑥サカイ引越センター (証券コード:9039)
サカイ引越センターは、日本国内で最大級の引越しサービスを提供する企業です。
1株当たりの株価は、2,984円です。
株主優待内容は、100株保有でクオカード2,000円分 or お米5kgどちらかを選択できます。
保有株数、保有期間に応じて優待金額が増加します。
配当金は、年間9,800円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 2,984円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 3.28%(年間9,800円) 100株保有の場合 |
優待内容 | クオカード2,000円分 or お米5kg (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
- ①クオカード2,000円分
- ②お米5kg
- ③堺市世界遺産保安活用推進基金への寄付2000円分
保有期間1年以上<3月> | |
100株~ | 上記の①~③(1点選択) |
保有期間1年以上<9月> | |
300株~ | 上記の①~②(1点選択) |
⑦CKサンエツ (証券コード:5757)
CKサンエツは、「シーケー金属」と「サンエツ金属」を中核とする金属加工メーカーのグループ会社です。
1株当たりの株価は、4,095円です。
株主優待内容は、100株保有でコシヒカリ(無洗米)5kg + 富山の名水(1本2リットル)2本がもらえます。
配当金は、年間9,000円もらえます。
2025/09/12現在
株価(円) | 4,095円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.19%(年間9,000円) 100株保有の場合 |
優待内容 | コシヒカリ(無洗米)5kg + 富山の名水(1本2リットル)2本 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
保有期間の条件無し | |
100株~ | コシヒカリ(無洗米)5kg ∔ 富山の名水(1本2リットル)2本 |
⑧JMホールディングス (証券コード:3539)
JMホールディングスは、茨城県に本社を置く食品スーパーを中心とした小売グループです。
1株当たりの株価は、2,867円です。
株主優待内容は、100株を1年以上保有で下記の⑴~⑶がもらえます。
保有株数に応じて優待金額が増加します。
2025/09/12現在
株価(円) | 2,867円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.53%(年間4,400円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 精肉関連商品2,500円相当 or 自社グループ商品券2,500円相当 or 南魚沼産こしひかり2kg 1点選択 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
- ⑴ 精肉関連商品
- ⑵ 自社グループ商品券
- ⑶ 南魚沼産こしひかり
保有期間1年以上 | |
100株~499株 | (1)2,500円相当(2)2,500円相当(3)2kg 1点選択 |
500株~999株 | (1)3,500円相当(2)3,500円相当(3)3kg 1点選択 |
1,000株~9,999株 | (1)5,000円相当(2)5,000円相当(3)5kg 1点選択 |
10,000株~ | (1)10,000相当(2)10,000円相当(3)10kg 1点選択 |
まとめ
お米・おこめ券がもらえる銘柄紹介は以上になります。
お米は、高騰しているのでもらえるのは嬉しいですよね!
もし興味があれば保有してみてはどうでしょうか?
他の株主優待銘柄も消化していますので、興味があればぜひ参考にしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
※投資は自己責任でお願いします。投資に絶対はありません。
リスクがあることを理解の上、行動をお願いします。
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント