1株当たり500円台で買える!アトム(7412)の株主優待はお食事ポイント2,000円分【2025年版】

食事券

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、アトム(証券コード:7412)です。

アトムとは?

アトムは、和食・焼肉・イタリアンなど10種類以上の飲食チェーンを展開していて店舗数は350を超えています。

また、飲食事業以外にもカラオケ事業も展開しています。

配当金

配当金はありません。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でグループ店舗で使える優待ポイントが年間2,000円分もらえます。

保有株数に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~499株 優待ポイント年間2,000円相当(2,000ポイント)
500株~999株 優待ポイント年間10,000円相当(10,000ポイント)
1000株~ 優待ポイント年間20,000円相当(20,000ポイント)

優待券が使える店舗

  • かっぱ寿司
  • ステーキ宮
  • 海鮮アトム
  • いろはにほへと
  • カルビ大将
  • 寧々家              

      などです。

数多くの店舗で使えるので、使いやすく株価も比較的に狙いやすい優待だと思います。

はやまるのコメント

アトムは、かっぱ寿司やステーキ宮など10種類以上の飲食チェーンを展開しており、店舗数も350を超える安定感のある企業です。

外食業界の回復や新規出店の拡大次第で、今後も安定した業績が期待できます。配当は現在ありませんが、株主優待が充実しており、100株保有で年間2,000円分の優待ポイントがもらえます。

ポイントは保有株数に応じて増加し、かっぱ寿司やステーキ宮など幅広い店舗で使えるため、日常の食事でお得に活用できます。

株価も500円台と手頃で、少額から優待を楽しめるのも魅力です。

まとめ

2025/10/10現在

株価(円) 591円(1株あたり)
配当利回り(%) 無し
優待内容 優待ポイント年間2,000円分 (保有株数に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 無し 3月27日・9月26日
権利落ち日 無し 3月28日・9月29日
権利確定日 無し 3月31日・9月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました