安心を届けるセコム(9735)!株主優待・配当金・企業情報まとめ

その他優待

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、セコム(証券コード:9735)です。

セコムとは?

セコムは、日本最大手の警備会社であり、家庭や企業向けのセキュリティシステムを提供しています。

警備業界で売上・シェアともに国内トップです。

防犯・防災だけでなく、医療・介護・保険・地理情報サービスなど幅広い分野に事業を拡大しており、「安全・安心・快適・便利」な社会づくりを目指しています。

また、海外にも展開しており、世界各国でセキュリティ事業を行うグローバル企業です。

配当金

1株当たりの株価は、5,316円で配当利回りは1.88%です。

100株保有で年間10,000円の配当金がもらえます。 

優待内容

株主優待内容は、100株保有で自社防災備蓄品セット年間3,000円相当がもらえます。

保有株数、保有期間に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~199株 自社防災備蓄品セット年間3,000円相当
200株~399株 自社防災備蓄品セット年間7,000円相当
400株~599株 自社防災備蓄品セット年間15,000円相当
600株~799株 自社防災備蓄品セット年間22,500円相当
800株~ 自社防災備蓄品セット年間30,000円相当
保有期間3年以上
100株~199株 自社防災備蓄品セット年間3,000円相当
200株~399株 自社防災備蓄品セット年間8,500円相当
400株~599株 自社防災備蓄品セット年間20,000円相当
600株~799株 自社防災備蓄品セット年間30,000円相当
800株~ 自社防災備蓄品セット年間40,000円相当

※600株以上保有する株主は、2種類のセットから1つを選べます。

はやまるのコメント

セコムは日本最大手の警備会社で、家庭や企業向けのセキュリティを提供しています。

防犯・防災だけでなく、医療や介護など幅広く事業を展開しているのが特徴です。

株主優待では、実用的な防災備蓄品がもらえます。

配当利回りも約1.9%で、長期保有にも向いています。

安定感があり、安心して投資できる銘柄です。

まとめ

2025/10/10現在

株価(円) 5,316円(1株あたり)
配当利回り(%) 1.88%(年間10,000円) 100株保有の場合
優待内容 自社防災備蓄品セット年間3,000円相当 (保有株数、保有期間に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月28日 3月27日
権利落ち日 3月30日・9月29日 3月30日
権利確定日 3月31日・9月30日 3月31日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました