こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、象印マホービン(証券コード:7965)です。
象印マホービンとは?
象印マホービンは、大阪に本社を置く日本の老舗家電メーカーで、1918年に創業して以来100年以上の歴史を持つ企業です。
主力製品は炊飯器や電気ポット、魔法瓶、弁当箱、保温マグなどで、「ゾウさんのロゴ」で広く知られています。
特に炊飯器と魔法瓶は国内シェア上位を誇り、「まほうびんのチカラ」を生かした保温・保冷技術が高く評価されています。
配当金
1株当たりの株価は、1,688円で配当利回りは3.79%です。
100株保有で年間6,400円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有で自社商品の優待特別割引1,000円相当と自社商品の優待価格販売です。
保有株数に応じて優待金額が増加します。
| 保有期間の条件無し | |
| 100株~499株 | 優待特別割引1,000円相当 + 優待価格販売 |
| 500株~999株 | 優待特別割引2,000円相当 + 優待価格販売 |
| 1,000株~ | 優待特別割引4,000円相当 + 優待価格販売 |
はやまるのコメント
象印マホービンは、「日本の家庭に必ず一つはある」と言っても過言ではない老舗メーカーです。
炊飯器や魔法瓶といった定番製品はもちろん、近年は高機能な調理家電にも注力しており、海外でも人気が高まっています。
安定した業績と信頼性のあるブランド力が魅力で、長期的にも安心して注目できる企業だと思います。
まとめ
2025/11/07現在
| 株価(円) | 1,688円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) | 3.79%(年間6,400円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 | 自社商品の優待特別割引1,000円相当と自社商品の優待価格販売 |
| 優待取得最低株数 | 100株 |
| おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:B |
| 権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
| 権利付き最終日 | 5月18日・11月18日 | 11月18日 |
| 権利落ち日 | 5月19日・11月19日 | 11月19日 |
| 権利確定日 | 5月20日・11月20日 | 11月20日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊


コメント