長期保有で優待が大幅UP!アスマーク(4197)の魅力を解説

クオカード

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、アスマーク(証券コード:4197)です。

アスマークとは?

アスマークは、マーケティングリサーチ(市場調査)を専門とする企業です。

企業の新商品開発やサービス改善のために、消費者の意見や行動データを収集・分析するリサーチを行っています。

ネットアンケートやグループインタビュー、会場調査などを通じて、企業の意思決定をサポートしているのが特徴です。

配当金

1株当たりの株価は、2,464円で配当利回りは3.12%です。

100株保有で年間7,700円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でクオカードが年間1,000円分もらえます。

保有株数、保有期間に応じて優待内容が変更します。

保有期間の条件無し
100株~499株 クオカード年間1,000円分
500株~999株 クオカード年間5,000円分
1,000株~ クオカード年間10,000円分
保有期間1年以上
100株~499株 クオカード年間3,000円分
500株~999株 クオカード年間10,000円分
1,000株~ クオカード年間20,000円分
保有期間3年以上
100株~499株 クオカード年間5,000円分
500株~999株 クオカード年間15,000円分
1,000株~ クオカード年間30,000円分

はやまるのコメント

アスマークは、マーケティングリサーチを手掛ける安定企業で、配当利回り3%超とまずまずの水準です。

株主優待はクオカードで、保有株数と保有期間に応じて額が増える仕組みになっているのが特徴です。

特に長期保有すれば、100株でも最大5,000円、1,000株では最大30,000円まで優待額がアップします。

配当+優待の総合利回りを考えると、コツコツ長期で保有したい投資家に向いている銘柄です。
「安定性+実用的な優待」で長く楽しみながら資産運用したい方におすすめです😊

まとめ

2025/10/31現在

株価(円) 2,464円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.12%(年間7,700円) 100株保有の場合
優待内容 クオカード年間1,000円分 (保有株数、保有期間に応じて変更)
優待取得最低株数 100株 
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )      おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 5月28日・11月26日 11月26日
権利落ち日 5月29日・11月27日 11月27日
権利確定日 5月30日・11月28日 11月28日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株式初心者ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました