【株主優待】B-R サーティワン アイスクリーム(2268)配当+優待が嬉しい銘柄を紹介!

お菓子

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、B-R サーティワン アイスクリーム(証券コード2268)です。

B-R サーティワン アイスクリームとは?

サーティーワンは、アメリカ発のアイスクリームチェーンで、1953年にカリフォルニア州で創業されました。

日本では1973年に進出し、現在では全国に多くの店舗を展開しています。

サーティーワンは、アイスクリームの種類が豊富で、「31種類のアイスクリーム」を提供することを特徴としており、その名の通り、毎月異なるフレーバーを提供するなど、常に新しい味を楽しむことができます。

配当金

1株当たりの株価は、4,290円で配当利回りは1.17%です。

100株保有で年間5,000円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有で「サーティワンアイスクリーム」で使える優待買物割引券が年間2,400円分もらえます。

保有株数に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~499株 優待買物割引券が年間2,400円分
500株~999株 優待買物割引券が年間3,600円分
1,000株~4,999株 優待買物割引券が年間6,000円分
5,000株~ 優待買物割引券が年間12,000円分

※優待買物割引券は、スマートフォンで利用できる「eGift(電子ギフト)」の形でもらえます。

はやまるのコメント

サーティワンは、日本国内でも圧倒的なブランド力を誇るアイスクリームチェーンで、ファミリー層から若者まで幅広い年代に愛されています。

全国展開と季節限定フレーバーの多彩さにより、安定した集客力を維持している点は大きな強みです。

優待内容は、年間2,400円分の電子ギフト券がもらえる実用的なものです。

スマホで手軽に使えるeGift形式なので、ギフトやお出かけついでのご褒美にもピッタリです。

配当利回りは1.17%と控えめではありますが、優待+配当の総合利回りを考えると非常に満足度の高い銘柄です。

特に外食・スイーツ系の優待を楽しみたい方や、お子様がいるご家庭にはおすすめ。

将来的には、新業態や海外展開の拡大、インバウンド需要の回復などにも期待が持てます。

長期保有でしっかり優待を楽しみつつ、成長も見守りたい銘柄の一つです。

まとめ

2025/06/09在

株価(円) 4,290円(1株あたり)
配当利回り(%) 1.17%(年間5,000円) 100株保有の場合
優待内容 優待買物割引券が年間2,400円分(保有株数に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 6月26日・12月26日 6月26日・12月26日
権利落ち日 6月27日・12月29日 6月27日・12月29日
権利確定日 6月30日・12月30日 6月30日・12月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました