こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、ファースト住建(証券コード:8917)です。
ファースト住建とは?
ファースト住建は、戸建分譲事業をメインとし、用地仕入れ・商品企画・販売戦略に注力している兵庫県を中心に不動産事業をおこなっている会社です。
住宅の設計・施工・販売に関しては、外部に委託することで、良質で低価格な住宅を提供しています。
配当金
1株当たりの株価は、1,239円で配当利回りは3.47%です。
100株保有で年間4,300円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株を1年以上保有で年間1,000円分のクオカードがもらえます。
保有株数に応じて優待内容が変わります。
保有期間1年以上 | |
100株~299株 | クオカード1,000円分 |
300株~ | 優待商品1点 |
※300株以上の優待商品は毎回内容が変わりますので、下記をご参考ください。
過去の優待商品内容です。
- 手延素麺揖保乃糸 食べ比べセット
- 小倉屋居内 昆布詰め合わせ
- おじゃこのやわ煮
- 選べるギフト「シンプルチョイス」
- ドリップバッグコーヒーセット
- 小倉屋居内 昆布詰め合わせ
- モロゾフ ファヤージュなど
はやまるのコメント
ファースト住建は、配当利回りが3%を超えている点は、安定した収益を期待できる大きな魅力だと感じます。
さらに株主優待としてクオカードや食品系の実用的なアイテムがもらえるのは嬉しいですね。
特に300株以上になると毎回内容が変わる優待が届くので、楽しみながら長期保有できそうです。
配当と優待の両方でしっかり株主に還元している姿勢が伝わってきます。
将来的な事業展開や安定した不動産需要にも期待できる注目銘柄だと思います。
まとめ
2025/09/26現在
株価(円) | 1,239円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 3.47%(年間4,300円) 100株保有の場合 |
優待内容 | クオカード年間1,000円分(保有株数に応じて変更) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 4月25日・10月29日 | 4月25日・10月29日 |
権利落ち日 | 4月28日・10月30日 | 4月28日・10月30日 |
権利確定日 | 4月30日・10月31日 | 4月30日・10月31日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊


コメント