こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、ヒマラヤ(証券コード7514)です。
ヒマラヤとは?
ヒマラヤは、スポーツ・アウトドア好きだけでなく、健康・ライフスタイルを重視する層に向けて多面的なサービスを提供する総合型スポーツ企業です。
全国に約100店舗を展開、関東~九州まで大型専門店や中型店舗、小型セレクトショップまで多様なフォーマットを展開しています。
専門性の高い接客、体験、プライベートブランド、施設運営などの多角化により、飽きのこない顧客体験と安定収益の両立を目指しており、小売業の枠を超えたブランドづくりに注力しています。
配当金
1株当たりの株価は、865円で配当利回りは3.01%です。
100株保有で年間2,600円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有で「ヒマラヤスポーツ」で使える優待買物割引券年間2,000円相当がもらえます。
※「ヒマラヤ株主プレミアムメンバーズ」に登録した株主には、ヒマラヤポイント2,000相当が贈呈されます。
※優待買物割引券は「ヒマラヤオンライン(公式通販サイト)」では利用できませんので、ご注意ください。
■ヒマラヤポイント、優待買物割引券が利用できる店舗
・ヒマラヤスポーツ
・ヒマラヤゴルフ
・ヒマラヤスポーツ&ゴルフ
・ヒマラヤオンライン(公式通販サイト)※ヒマラヤポイントのみ利用可
保有株数に応じて優待金額が増加します。
保有期間の条件無し | |
100株~499株 | 年間2,000ポイント or 優待買物割引券年間2,000円相当 |
500株~1,999株 | 年間6,000ポイント or 優待買物割引券年間6,000円相当 |
2,000株~4,999株 | 年間12,000ポイント or 優待買物割引券年間12,000円相当 |
5,000株~9,999株 | 年間30,000ポイント or 優待買物割引券年間30,000円相当 |
10,000株~ | 年間60,000ポイント or 優待買物割引券年間60,000円相当 |
はやまるのコメント
ヒマラヤは、配当利回り3%+実用的な株主優待というバランスの取れた銘柄です。
特に優待は、スポーツ・アウトドア用品に使える「ヒマラヤポイント」か「買物割引券」から選べる仕組みになっていて、ライフスタイルに合わせて使いやすいのが魅力です。
個人的には、家族でスポーツ用品を買ったり、アウトドアグッズを揃えるときにとても重宝しています。
店舗ごとの体験型サービスやプライベートブランドの展開など、地道ながらしっかりとした成長戦略を持っている企業です。
物価上昇の中でも、必要なモノをお得に手に入れられる優待はありがたく、今後も長期保有を前提に注目していきたい銘柄の一つです。
まとめ
2024/07/09現在
株価(円) | 865円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 3.01%(年間2,600円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 年間2,000ポイント or 優待買物割引券年間2,000円相当(保有株数に応じて増加) |
お優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 2月26日・8月27日 | 2月26日・8月27日 |
権利落ち日 | 2月27日・8月28日 | 2月27日・8月28日 |
権利確定日 | 2月28日・8月29日 | 2月28日・8月29日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊


コメント