【2025年最新】ヒューリックが3円増配!13年連続増配中の超安定高配当株!

高配当株

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する高配当株は、ヒューリック(証券コード:3003)です。

ヒューリックとは?

ヒューリックは、東京23区を中心としたオフィスビル、商業施設、ホテルなどの不動産賃貸事業を展開している会社です。

保有している物件は、空室率が1%以下とされています。

13年連続増配企業でもあります。

配当金

1株当たりの株価は、1,603円で配当利回りは、3.74%で1株当たりの年間配当は60円です。

過去10年間の配当推移を見てみましょう。

10年前と比較して3.7倍の配当金になっています。

ヒューリックの過去10年間平均の増配率は17.15%です。(増配率とは?

毎年同じ増配率(13.30%)で増配していくと、10年後の配当金が1株当たり年間209円になります。

100株保有してた場合、年間6,000円の配当金が年間20,900円になります。

優待内容

株主優待は300株を2年以上保有で6,000円相当のカタログギフトがもらえます。

保有期間2年以上
300株~ カタログギフト6,000円相当

はやまるのコメント

ヒューリックは、東京23区を中心とした一等地の不動産を多数保有し、空室率1%以下という非常に安定した事業基盤を持つ企業です。

13年連続増配・過去10年間の平均増配率13.30%と、長期的に見ても配当金の成長が期待できる魅力的な高配当株です。

さらに、株主優待として300株以上・2年以上保有で6,000円相当のカタログギフトがもらえるのも嬉しいポイントです。配当と優待の両方を楽しみながら、長期で資産形成を目指したい方にぴったりの銘柄だと思います。

もちろん、不動産業界なので金利動向や景気には注意が必要ですが、ヒューリックは財務も安定しており、大きなリスクは低めと言えるでしょう。

長期保有での将来の配当金アップを期待したい方、高配当株投資を始めたい方にはおすすめの企業です。

まとめ

2025/10/28現在

株価(円) 1603円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.74%(年間60円)1株保有の場合
優待内容 6,000円相当のカタログギフト(保有期間2年以上)
優待取得最低株数 300株
増配率(過去10年間平均) 13.30% 増配率とは?
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )   おすすめ度:S
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 6月26日・12月26日 12月26日
権利落ち日 6月27日・12月29日 12月29日
権利確定日 6月28日・12月30日 12月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ
株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました