【Joshin割引券が毎年もらえる】上新電機(8173)の株主優待・配当まとめ!長期保有でさらにお得!

金券、優待割引券

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、上新電機(証券コード:8173)です。

上新電機とは?

上新電機は、日本の家電量販店の企業で、主に家電製品やパソコン、スマートフォンなどの販売を行っている会社です。

「Joshin」を運営していて、全国各地に店舗を展開しています。

特に、家電製品やAV機器、PC関連商品の取り扱いに強みを持っています。

また、オンラインショップも運営しており、インターネットを通じた販売も活発に行っています。

配当金

1株当たりの株価は、2,711円で配当利回りは3.68%です。

100株保有で年間10,000円の配当金がもらえます。  

優待内容

株主優待内容は、100株保有で「Joshin」で使える優待買物割引券年間12,200円相当がもらえます。

保有株数に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~499株 優待買物割引券12,200円相当(年間)
500株~2,499株 優待買物割引券22,000円相当(年間)
2,500株~4,999株 優待買物割引券34,000円相当(年間)
5,000株~ 優待買物割引券46,000円相当(年間)
保有期間2年以上
500株~2,499株 優待買物割引券6,000円相当を追加贈呈
2,500株~4,999株 優待買物割引券12,000円相当を追加贈呈
5,000株~ 優待買物割引券18,000円相当を追加贈呈

※優待買物割引券は1枚200円相当です。

※2,000円ごとに1枚の利用ができます。

はやまるのコメント

上新電機は、家電量販店「Joshin」を全国展開する企業で、株主優待が非常に魅力的です。

100株保有で年間12,200円分の買物割引券がもらえるので、家電やPC、スマホなどをよく購入する方におすすめです。

さらに配当利回りは約3.7%と高めで、優待と組み合わせると実質利回りもかなりお得です。

保有株数や期間によって優待額が増えるため、長期保有するほどメリットが大きくなります。

家電をよく買う方や、安定した優待株を探している投資家にぴったりの銘柄です。

まとめ

                         2025/10/24現在

株価(円) 2,711円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.68%(年間10,000円) 100株保有の場合
優待内容 優待買物割引券5,000円相当 (保有株数に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月26日 3月27日・9月26日
権利落ち日 3月28日・9月29日 3月28日・9月29日
権利確定日 3月31日・9月30日 3月31日・9月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました