こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、小林洋行(証券コード8742)です。
小林洋行とは?
小林洋行は、金融サービス業をおこなっている会社です。
1913年創業と歴史は古く、天津甘栗の輸入・販売からスタートしました。
発想力を大切にしていて、ひとつの事業にとらわれず、さまざまな事業を展開しています。
配当金
1株当たりの株価は、308円で配当利回りは1.62%です。
100株保有で年間500円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株を1年以上保有で全国共通おこめ券2枚がもらえます。
保有株数に応じて全国共通おこめ券の枚数が増加します。
保有期間1年以上 | |
100株~999株 | 全国共通 おこめ券2枚 |
1,000株~ | 全国共通 おこめ券5枚 |
※おこめ券は1枚440円相当のお米と交換できます。(目安としてだいたい1kgだいたいくらいです。)
はやまるのコメント
小林洋行は、歴史ある金融サービス企業ですが、株主優待として「全国共通おこめ券」がもらえるユニークな銘柄です。
長期保有が条件にはなりますが、日常生活に直結する「お米」がもらえるのは家計に嬉しいポイントです。
配当利回りは高くはないものの、優待と合わせて実質的な利回りを考えると、日常生活に役立つ優待銘柄として魅力があります。
「毎年お米を確保できる安心感」や「食費の節約」に惹かれる方には、長期でじっくり保有する価値がある銘柄だと感じます。
まとめ
2025/09/12現在
株価(円) | 301円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.70%(年間500円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 全国共通 おこめ券2枚 (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:B |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 3月27日 | 3月27日 |
権利落ち日 | 3月28日 | 3月28日 |
権利確定日 | 3月31日 | 3月31日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント