こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、寿スピリッツ(証券コード2222)です。
寿スピリッツとは?
寿スピリッツは、主に酒類を製造している企業として知られていますが、スイーツやお菓子の事業にも関わっています。
特に、酒の風味を活かした酒を使ったお菓子を展開することがあります。
例えば、焼酎を使ったクッキーやケーキ、酒を使ったゼリーなど、お酒の風味を楽しめるスイーツが一部で販売されています。
こうしたお菓子は、アルコールが含まれているため、大人向けの贈り物や特別な日のスイーツとして人気があります。
配当金
1株当たりの株価は、1,915円で配当利回りは1.83%です。
100株保有で年間3,500円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有で自社グループ商品銘菓セット3,000円相当がもらえます。
過去には、鳥取県の銘菓である焼きまんじゅう「因幡の白うさぎ」のほか、プリン型のとろけるタルト「神戸ドン・プリン・タルト」、大阪発のゴルゴンゾーラと蜂蜜のフィナンシェ「DROOLY」などが贈られています。
保有期間の条件無し | |
100株~ | 自社グループ商品3,000円相当 |
はやまるのコメント
寿スピリッツは「因幡の白うさぎ」や「神戸フランツ」など人気お菓子ブランドを展開する企業で、全国の空港や観光地でもおなじみです🍪✨
株主優待では3,000円相当のスイーツ詰め合わせが届き、お菓子好きの投資家には嬉しい内容です。
配当金はまだ高水準ではありませんが、今後の事業拡大に伴い増配余地もあります📈
観光需要の回復や海外展開にも力を入れており、将来性は十分に期待できる銘柄といえるでしょう。
まとめ
2025/08/19現在
株価(円) | 1,915円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.83%(年間3,500円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 自社グループ商品3,000円相当 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 3月27日・9月26日 | 3月27日 |
権利落ち日 | 3月28日・9月29日 | 3月28日 |
権利確定日 | 3月31日・9月30日 | 3月31日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント