【株主優待】明光ネットワークジャパン(4668)はクオカードがもらえる!長期保有で1,000円UP+配当利回り3.4%超

クオカード

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、明光ネットワークジャパン(証券コード4668)です。

明光ネットワークジャパンとは?

明光ネットワークジャパンは、明光ネットワークジャパンは、日本で個別指導塾「明光義塾」を全国展開している教育サービス企業です。

1984年に設立され、現在では国内最大級の個別指導塾チェーンに成長しています。

特徴は「一人ひとりに合わせた学習プラン」を提供する個別指導スタイルで、小中高校生を対象に基礎学力の定着から受験対策まで幅広くサポートしています。

配当金

1株当たりの株価は、744円で配当利回りは3.49%です。

100株保有で年間2,600円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でクオカード年間500円分もらえます。

保有株数、保有期間に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~499株 クオカード年間500円分
500株~999株 クオカード年間1,000円分
1,000株~ クオカード年間1,500円分
保有期間3年以上
100株~499株 クオカード年間1,500円分
500株~999株 クオカード年間2,000円分
1,000株~ クオカード年間2,500円分

はやまるのコメント

明光ネットワークジャパンは、少子化の影響で教育業界全体の成長性には不安がありますが、個別指導というニーズは根強く、安定した需要が期待できます。

優待は、長期保有でクオカード額が1,000円アップする仕組みが魅力的で、長く持つほどお得です。

また、配当利回りも3%台と高めなので、株主還元に積極的な企業といえます。

安定配当+優待で、中長期投資向きの銘柄です。

まとめ

2025/09/12現在

株価(円) 744円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.49%(年間2,600円) 100株保有の場合
優待内容 クオカード年間500円 (保有株数、保有期間に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2026年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 2月25日・8月27日 8月27日
権利落ち日 2月26日・8月28日 8月28日
権利確定日 2月27日・8月31日 8月31日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました