【知らなきゃ損!】好きなソフトクリームが10個も無料でもらえます!

お菓子

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、ミニストップ(証券コード9946)です。

ミニストップとは?

ミニストップは、ソフトクリームやフライドポテトなど、作りたてのファーストフードに力を入れているコンビニ運営会社です。

「ソフトクリームマイスター」と呼ばれる資格制度を設けるほど、こだわって製造されるソフトクリームは、同社の看板商品として老若男女から人気を集めています。

他のコンビニと比べて、少し独自の雰囲気を持っていて、日常的な買い物に加え、軽食やおやつを楽しみたいときにもぴったりの場所です。

配当金

1株当たりの株価は2,063円で配当利回りは0.98%です。

100株保有で年間2,000円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でソフトクリーム無料券が年間10枚もらえます。

200株以上保有でイオンラウンジの会員証がもらえます。

保有株数に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~199株 ソフトクリーム無料券が年間10枚
200株~999株 ソフトクリーム無料券が年間10枚 + コーヒーSサイズ無料券6枚
1,000株~ ソフトクリーム無料券が年間40枚 + コーヒーSサイズ無料券6枚
保有期間の条件無し
200株~ イオンラウンジ会員証1枚

はやまるのコメント

ミニストップは、他のコンビニとは少し違った魅力を持つ企業です。

特にソフトクリームやフライドポテトなどの店内調理フードは、同社の強みであり、株主優待でもらえる無料券は実用性と楽しさを兼ね備えています。

配当利回りは約1%と控えめですが、優待の満足度が高い点が魅力です。

200株以上ではイオンラウンジの会員証ももらえるため、イオングループをよく利用する方にはさらに嬉しい特典となります。

食品や軽食の販売に加え、イオンとの連携や地域密着型の店舗運営によって、今後も安定した需要が見込める銘柄です。

日常生活で使える優待を楽しみながら、長期保有も検討したい企業だと感じます。

まとめ

2025/08/20現在

株価(円) 2,063円(1株あたり)
配当利回り(%) 0.98%(年間2,000円) 100株保有の場合
優待内容 ソフトクリーム無料券が年間10枚(保有期間に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )      おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 2月26日・8月27日 2月26日・8月27日
権利落ち日 2月27日・8月28日 2月27日・8月28日
権利確定日 2月28日・8月29日 2月28日・8月29日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました