ナガワ(9663)の株主優待|クオカード最大6万円+配当利回り約1.5%で長期保有がお得!

クオカード

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、ナガワ(証券コード9663)です。

ナガワとは?

ナガワは、主に プレハブ建築 や 仮設建物 の製造・販売を行っている日本の企業です。

特に、オフィスや倉庫、住宅などの仮設施設を提供することに特化しており、企業の事業活動やイベント、災害時の緊急施設など、多様なシーンで利用されています。

仮設建物の設置から運用、撤去まで一貫したサービスを提供している点も大きな強みです。

配当金

1株当たりの株価は、6,810円で配当利回りは1.47%です。

100株保有で年間10,000円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有クオカード年間5,000円分がもらえます。

保有株数、保有期間に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~499株 クオカード年間5,000円分
500株~ クオカード年間15,000円分
保有期間1年以上
100株~499株 クオカード年間20,000円分
500株~ クオカード年間30,000円分
保有期間3年以上
100株~499株 クオカード年間30,000円分
500株~ クオカード年間60,000円分

はやまるのコメント

ナガワは、プレハブ建築や仮設建物の製造・販売を手がける国内企業で、設置から運用・撤去まで一貫したサービスを提供しており、安定した事業基盤があります。

株主優待は保有株数や期間に応じてクオカードが増える仕組みで、長期保有するほどお得です。

配当利回りは約1.5%と控えめですが、優待と合わせた総合利回りは魅力的です。

災害対応や企業イベントなど需要が安定しており、将来的にも安定成長が期待できる銘柄としておすすめです。

まとめ

2025/08/14現在

株価(円) 6,810円(1株あたり)
配当利回り(%) 1.47%(年間10,000円) 100株保有の場合
優待内容 クオカード5,000円分  (保有株数、保有期間に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月26日 3月27日
権利落ち日 3月28日・9月29日 3月28日
権利確定日 3月31日・9月30日 3月31日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました