こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、新田ゼラチン(証券コード4977)です。
新田ゼラチンとは?
新田ゼラチンは、日本のゼラチン製造会社で、「ゼラチン」や「コラーゲン」を製造・販売している企業です。
ゼラチンは、食品、医薬品、化粧品、産業用途など多岐にわたる分野で使用される重要な素材であり、新田ゼラチンはその製造を行う専門的な企業です。
国内シェアは1位、世界シェアでも4位を確立。海外での売上は全体の約50%にも達しています。
配当金
1株当たりの株価は、990円で配当利回りは2.42%です。
100株保有で年間2,400円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有で健康食品「コラゲネイド」3,000円相当がもらえます。
※健康食品「コラゲネイド」は、コラーゲンを細かく分解した「コラーゲンペプチド」でできている、吸収しやすいコラーゲン補給食品です。
保有株数に応じて優待品が変更します。
保有期間の条件無し | |
100株~499株 | 「コラゲネイド」3,000円相当 |
500株~ | 「コラゲネイド」+「コラゲネイドHG」合計6,500円相当 |
保有期間3年以上 | |
100株~499株 | 「コラゲネイドHG」3,500円相当 |
500株~ | 「コラゲネイドHG」7,000円相当 |
はやまるのコメント
新田ゼラチンは、国内トップ・世界でも高いシェアを持つゼラチン・コラーゲンの専門メーカーです。
海外売上比率も高く、今後の需要拡大が期待できます。
配当利回りは約2.4%と安定しており、さらに株主優待では人気のコラーゲン食品「コラゲネイド」がもらえるのも魅力です。
健康志向の高まりにより、将来性・配当・優待のバランスが取れた銘柄といえるでしょう。
まとめ
2025/09/05現在
株価(円) | 990円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.42%(年間2,400円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 健康食品「コラゲネイド」3,000円相当 保有株数に応じて増加 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 3月27日・9月26日 | 3月27日 |
権利落ち日 | 3月28日・9月29日 | 3月28日 |
権利確定日 | 3月31日・9月30日 | 3月31日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント