パン・パシフィック(7532)株主優待|majicaポイント4,000円&10/1株式分割で注目!

金券、優待割引券

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(証券コード7532)です。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスとは?

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、「驚安の殿堂ドン・キホーテ」を運営している会社です。

ドン・キホーテは日本国内外で広く展開されており、価格が安く、多様な商品を取り扱うことで多くの消費者に親しまれています。

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、グローバルに展開しており、特に海外のアジア地域にも進出しています。

そのため、国内外での成長と影響力を持つ企業となっています。

配当金

1株当たりの株価は、5,118円で配当利回りは0.83%です。

100株保有で年間4,250円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有で「ドン・キホーテ」のなど、グループ店舗で使えるmajicaポイント年間4,000円相当もらえます。

保有期間の条件無し
100株~ majicaポイント年間4,000円相当

majicaポイントが利用できる店舗

  • ドン・キホーテ
  • MEGAドン・キホーテ
  • アピタ
  • ピアゴ

  などです。

はやまるのコメント

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは、「ドン・キホーテ」を中心に国内外で幅広く展開する企業で、特にアジア圏での成長余地が大きいことが特徴です。

株主優待としては、100株保有で年間4,000円相当のmajicaポイントがもらえ、グループ店舗で現金のように使えるため、買い物をよくする人にとっては実質的な還元率が高く、中長期保有に向いています。

配当利回りは約0.8%と控えめですが、安定して支払われており、株価上昇や優待と組み合わせたトータルリターンで魅力を感じる投資先です。さ

らに10月1日からの株式分割により、少額からの購入が可能になり、より多くの投資家が配当と優待の恩恵を受けやすくなる点も見逃せません。

まとめ

2025/09/16現在

株価(円) 5,118円(1株あたり)
配当利回り(%) 0.83%(年間4,250円) 100株保有の場合
優待内容 majicaポイント年間4,000円相当
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:B
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 6月26日・12月26日 6月26日・12月26日
権利落ち日 6月27日・12月29日 6月27日・12月29日
権利確定日 6月30日・12月30日 6月30日・12月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株主優待ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました