はじめに
こんにちは。はやまるです。
今回は株主優待でクオカードがもらえる10銘柄を紹介します。
クオカードは、幅広く使えるのでとても便利でみなさん欲しいのではないでしょうか?
クオカードが欲しい方は、ぜひ参考にしてください。
クオカードがもらえる優待銘柄10選!
それでは、クオカードがもらえる優待銘柄を紹介していきます。
銘柄名を押してしていただくと詳しく銘柄情報を見ることができます。
ぜひ見てください!
①ステップ(証券コード:9795)
ステップは、日本の教育関連企業で、主に塾や学習塾の運営を行っています。
1株当たりの株価は、2,400円です。
100株保有で500円分のクオカードがもらえます。
100株を2年以上保有で年間2,000円分のクオカードがもらえます。
配当金は、年間8,100円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
2,400円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
3.38%(年間8,100円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間500円分~ (保有株数、保有期間に応じて増加) |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間6カ月以下 |
| 100株~499株 |
クオカード500円分 |
| 500株~999株 |
クオカード1,000円分 |
| 1,000株~ |
クオカード1,500円分 |
| 保有期間6カ月以上 |
| 100株~499株 |
クオカード1,000円分 |
| 500株~999株 |
クオカード2,000円分 |
| 1,000株~ |
クオカード3,000円分 |
| 保有期間1年以上 |
| 100株~499株 |
クオカード1,500円分 |
| 500株~999株 |
クオカード2,500円分 |
| 1,000株~ |
クオカード3,500円分 |
| 保有期間2年以上 |
| 100株~499株 |
クオカード2,000円分 |
| 500株~999株 |
クオカード3,000円分 |
| 1,000株~ |
クオカード4,000円分 |
②ジオリーブグループ(証券コード:3157)
ジオリーブグループは、主に不動産業に関わる企業グループです。
1株当たりの株価は、1,354円です。
100株保有で年間2,000円分のクオカードがもらえます。
配当金は、年間4,800円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
1,354円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
3.55%(年間4,800円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード2,000円分 |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間の条件無し |
| 100株~ |
クオカード2,000円分 |
③カナデン(証券コード:8081)
カナデンは、電機メーカーで主に電力、通信、産業機器関連の製品やサービスを提供している企業です。
1株当たりの株価は、2,196円です。
100株保有で年間1,000円分のクオカードがもらえます。
100株を1年以上保有で年間2,000円分のクオカードがもらえます。
配当金は、年間7,200円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
2,196円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
3.28%(年間7,200円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間1,000円分 (保有株数、保有期間に応じて増加) |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間1年以下 |
| 100株~999株 |
クオカード年間1,000円分 |
| 1,000株~ |
クオカード年間2,000円分 |
| 保有期間1年以上 |
| 100株~999株 |
クオカード年間2,000円分 |
| 1,000株~ |
クオカード年間6,000円分 |
④ストレージ王(証券コード:2997)
ストレージ王は、トランクルームを運営・管理を行っている会社です。
1株当たりの株価は、1,025円です。
100株保有で年間3,000円分のクオカードがもらえます。
100株を1年以上保有で年間4,000円分のクオカードがもらえます。
配当金はありません。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
1,025円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
無し |
| 優待内容 |
クオカード3,000円分と自社トランクルーム利用割引券2,000円分(保有株数、保有期間に応じて増加) |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間1年以下 |
| 100株~499株 |
クオカード3,000円分+トランクルーム利用割引券2,000円分 |
| 500株~ |
クオカード5,000円分+トランクルーム利用割引券4,000円分 |
| 保有期間1年以上 |
| 100株~499株 |
クオカード4,000円分+トランクルーム利用割引券3,000円分 |
| 500株~ |
クオカード6,000円分+トランクルーム利用割引券5,000円分 |
⑤サカイ引越センター(証券コード:9039)
サカイ引越センターは、日本国内で最大級の引越しサービスを提供する企業です。
1株当たりの株価は、2,926円です。
100株を1年以上の保有で年間2,000円分のクオカードがもらえます。
配当金は、年間9,800円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
2,926円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
3.35%(年間9,800円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード2,000円分 |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間1年以上 |
| 100株~ |
クオカード2000円分 |
⑥FPパートナー(証券コード:7388)
FPパートナーは、お金に関する無料相談サイト「マネードクター」を運営している会社です。
1株当たりの株価は、2,387円です。
100株保有で年間6,000円分のクオカードがもらえます。
配当金は、年間9,400円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
2,387円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
3.94%(年間9,400円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間6,000円分 |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間の条件無し |
| 100株~ |
クオカード年間6,000円分 |
⑦タマホーム(証券コード:1419)
タマホームは、タマホームは、「高品質な住宅を適正価格で提供する」ことを理念に掲げる住宅メーカーです。
1株当たりの株価は、3,640円です。
100株保有でクオカード年間2,000円分がもらえます。
3年以上保有でクオカード年間4,000円分に増額されます。
配当金は、年間19,600円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
3,640円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
5.38%(年間19,600円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間2,000円分 (保有期間に応じて増加) |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間条件無し |
| 100株~ |
クオカード年間2,000円分 |
| 保有期間3年以上 |
| 100株~ |
クオカード年間4,000円分 |
⑧ランドコンピュータ(証券コード:3924)
ランドコンピュータは、本の独立系システムインテグレーター(SIer)として、教育を起源に幅広なITサービスを提供している企業です。
1株当たりの株価は、999円です。
100株保有でクオカード年間2,000円分がもらます。
配当金は、年間3,800円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
999円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
3.80%(年間3,800円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間2,000円分 |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間の条件無し |
| 100株~ |
クオカード年間2,000円分 |
⑨ナガワ(証券コード:9663)
ナガワは、主に プレハブ建築 や 仮設建物 の製造・販売を行っている日本の企業です。
1株当たりの株価は、6,350円です。
100株保有で年間5,000円分のクオカードがもらえます。
100株を3年以上保有で年間30,000円分のクオカードがもらえます。
配当金は、年間10,000円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
6,350円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
1.47%(年間10,000円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間5,000円分 (保有株数、保有期間に応じて増加) |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D) おすすめ度:A |
| 保有期間の条件無し |
| 100株~499株 |
クオカード年間5,000円分 |
| 500株~ |
クオカード年間15,000円分 |
| 保有期間1年以上 |
| 100株~499株 |
クオカード年間20,000円分 |
| 500株~ |
クオカード年間30,000円分 |
| 保有期間3年以上 |
| 100株~499株 |
クオカード年間30,000円分 |
| 500株~ |
クオカード年間60,000円分 |
⑩パワーソリューションズ(証券コード:4450)
パワーソリューションズは、日本の自動車部品メーカーで、主に自動車のホース類を製造している企業です。
1株当たりの株価は、2,598円です。
100株を6カ月以上以上保有でクオカード年間8,000円分がもらえます。
配当金は、年間2,500円もらえます。
2025/10/27現在
| 株価(円) |
2,598円(1株あたり) |
| 配当利回り(%) |
0.96%(年間2,500円) 100株保有の場合 |
| 優待内容 |
クオカード年間8,000円分 |
| 優待取得最低株数 |
100株 |
| おすすめ度 |
( S A B C D ) おすすめ度:A |
| 保有期間6カ月以上 |
| 100株~ |
クオカード年間8,000円分 |
まとめ
クオカードがもらえる優待銘柄紹介は以上になります。
クオカードがもらえる他の銘柄もあります。
興味があれば私のブログから探してみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
株主優待でクオカードをもらってみませんか?
※投資は自己責任でお願いします。投資に絶対はありません。
リスクがあることを理解の上、行動をお願いします。
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊
コメント