【水族館タダ!?】配当+優待が魅力!インフラ支える安定企業「ウエスコホールディングス(6091)」の株主優待とは?

金券、優待割引券

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、ウエスコホールディングス(証券コード6091)です。

ウエスコホールディングスとは?

ウエスコホールディングスは、岡山県に本社を構える建設コンサルタント会社で、橋や道路、河川などインフラ整備に関する調査・設計・維持管理などを行っています。

もともとは「株式会社ウエスコ」という建設コンサル企業を母体とし、2014年に持株会社体制へ移行しました。

グループ全体では、スポーツ施設や水族館の運営、地域特化型のまちづくり支援、公園や公共施設の指定管理業務、地質調査・測量インフラ事業など幅広いサービスを展開しています。

配当金

1株当たりの株価は、691円で配当利回りは3.18%です。

100株保有で年間2,200円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有で「四国水族館」または「アトア」で使える優待入場無料券が1枚もらえます。

保有期間の条件無し
100株~ 下記施設優待入場無料券1枚 (2,600円相当)

■入場無料券が利用できる施設

・四国水族館(香川県綾歌郡)

・アトア(兵庫県神戸市)

※優待入場無料券は、「四国水族館」または「アトア」どちらかの施設で使うことができます。

はやまるのコメント

ウエスコホールディングスは、橋や道路など社会インフラを支える「縁の下の力持ち」的な企業です。

景気に左右されにくい安定した事業基盤が魅力で、地方創生や防災関連など、今後もニーズが高まりそうな分野で活躍しています。

配当利回りは3%超と悪くなく、株価も700円未満と手頃なので、投資初心者の方でもチャレンジしやすい銘柄です。

さらに注目なのは、優待で四国水族館または神戸の都市型アクアリウム「アトア」の無料入場券がもらえる点です。

観光や家族のお出かけに使える優待は、体験としての満足感も高く、個人的にもかなり好印象です。

長期保有で楽しみながら応援したくなる銘柄のひとつです!

まとめ

2025/07/04現在

株価(円) 691円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.18%(年間2,200円) 100株保有の場合
優待内容 「四国水族館」または「アトア」で使える優待入場無料券1枚
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 7月29日 7月29日
権利落ち日 7月30日 7月30日
権利確定日 7月31日 7月31日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました