こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、ウイルテック(証券コード7087)です。
ウイルテックとは?
ウイルテックは、大阪に本社を置く製造業向けアウトソーシング企業です。
製造請負や人材派遣、機電系エンジニア派遣、装置の受託開発や修理サービス、電気工事など、ものづくり現場を幅広く支援する事業を展開しています。
そのほか「海外人材の雇用支援」や「建設系技術者派遣」にも力を入れていて、人手不足が深刻な分野で企業をサポートしています。
配当金
1株当たりの株価は、917円で配当利回りは4.36%です。
配当金は、100株保有で年間4,000円もらえます。
優待内容
株主優待内容は、300株を6ヶ月以上の保有でクオカード年間10,000円分がもらえます。
保有株数、保有年数に応じて優待金額が増加します。
※2025/8/22発表の株主優待新設のため初回の9月権利日ついては、保有期間の条件はありません。
保有期間6カ月以上 | |
300株~699株 | クオカード年間10,000円分 |
700株~1,499株 | クオカード年間20,000円分 |
1,500株~ | クオカード年間30,000円分 |
はやまるのコメント
ウイルテックは、製造業を中心に人材派遣や受託開発など幅広く展開している会社です。
今回の株主優待新設で、配当+優待の総合利回りが大きく上昇しました。
特に、配当利回り4%超+クオカード1万円というのはなかなか魅力的な水準だと思います。
また、初回(2025年9月権利日)については保有期間の条件がない点も注目です。
ただし、優待をもらうには300株必要なので、ある程度まとまった資金が必要になります。
株価水準や業績の安定性を確認しながら、中長期で検討するのが良さそうです。
まとめ
2025/08/22現在
株価(円) | 917円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 4.36%(年間4,000円) 100株保有の場合 |
優待内容 | クオカード年間10,000円分 |
優待取得最低株数 | 300株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 3月27日・9月26日 | 3月27日・9月26日 |
権利落ち日 | 3月28日・9月29日 | 3月28日・9月29日 |
権利確定日 | 3月31日・9月30日 | 3月31日・9月30日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント