【株主優待】ゼリア新薬工業(4559)|ヘパリーゼWや化粧品が選べる!配当+優待でお得感あり

美容、健康、サプリ

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、ゼリア新薬工業(証券コード4559)です。

ゼリア新薬工業とは?

ゼリア新薬工業は、日本の製薬会社で、主に医薬品の研究・開発・製造・販売を行っている企業です。

ゼリア新薬は、特に消化器系疾患、皮膚疾患、アレルギー、がん治療、そして消化器内科分野に強みを持っています。

ゼリア新薬は、日本国内だけでなく、海外にも展開しており、グローバル市場でも存在感を持つ企業です。

特に、患者に寄り添った医薬品の提供を目指している企業文化が特徴的です。

配当金

1株当たりの株価は、2,100円で配当利回りは2.28%です。

100株保有で年間4,800円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有で「ヘパリーゼW」が年間20本もらえます。

保有株数に応じて優待内容が変更します。

優待品リスト(年×2回)

  • (1)「ヘパリーゼW」10本
  • (2)「アルミ缶入りドリンク・ヘパリーゼW」セット
  • (3)「コンドロサポート・コンドロアミノCa錠」の詰め合わせ
  • (4)「シーアルパ 100 (180粒入)」1個
  • (5)「イオナ スパ&ミネラル」の詰め合わせ
  • (6)「IONA ベーシックスキンケア」3点セット
  • (7)「イオナR スペシャルケア」2点セット
  • (8)「ヘパリーゼW プレミアム極」10本
保有期間の条件無し
100株~999株 1点
1,000株~ ⑵~⑺から1点選択
保有期間3年以上
100株~999株 1点
1,000株~ ⑵~⑺から1点選択+1点

はやまるのコメント

ゼリア新薬工業は、医薬品や化粧品といった生活に身近な製品を幅広く手がける企業です。

特に有名なのは「ヘパリーゼ」で、株主優待としてもらえるのは実用性が高く人気のポイントです。

さらに、保有株数や保有年数によって化粧品や健康食品などバリエーション豊かな優待が選べるのも魅力です。

長期保有でさらにグレードアップするのは嬉しいですね。

配当利回りは約2.3%とほどよい水準で、優待を加味すると総合的なリターンはかなり良好です。

安定感と実用性を兼ね備えた「バランス型優待株」として注目できる銘柄です。

まとめ

2025/09/05現在

株価(円) 2,100円(1株あたり)
配当利回り(%) 2.28%(年間4,800円) 100株保有の場合
優待内容 「ヘパリーゼW」年間20本(保有株数、保有期間に応じて内容変更)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月26日 3月27日・9月26日
権利落ち日 3月28日・9月29日 3月27日・9月26日
権利確定日 3月31日・9月30日 3月27日・9月26日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました