炊飯ジャーでおなじみ象印マホービン🍚株主優待で家電をお得にGET!

金券、優待割引券

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、象印マホービン(証券コード:7965)です。

象印マホービンとは?

象印マホービン株式会社は、魔法瓶や炊飯ジャーをはじめとする生活家電を製造・販売する老舗メーカーです。

1918年に創業し、大阪市北区に本社を構えています。社名の「マホービン」は、同社が日本で初めてガラス製魔法瓶の量産化に成功したことに由来しています。

現在では、炊飯ジャー「極め炊き」シリーズや電気ポット、ステンレスボトル、ホットプレートなど、幅広い家庭用製品を展開しています。

特に炊飯ジャーとステンレスマグは国内トップクラスのシェアを誇り、「象印=安心と品質の象徴」として多くの家庭に親しまれています。

配当金

1株当たりの株価は、1,664円で配当利回りは3.84%です。

配当金は、100株保有で年間6,400円もらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有で自社商品の優待特別割引1,000円相当と自社商品の優待価格販売ですす。

対象商品は「圧力IH炊飯ジャー」・「電気ケトル」・「ふとん乾燥機」などの10商品程度として指定がされていますが、優待価格と優待特別割引でお得に商品を食ことができます。

保有株数に応じて優待金額が増加します。

保有期間の条件無し
100株~499株 優待特別割引1,000円相当 + 優待価格販売
500株~999株 優待特別割引2,000円相当 + 優待価格販売
1,000株~ 優待特別割引4,000円相当 + 優待価格販売

はやまるのコメント

象印マホービンは、創業100年を超える「生活家電の老舗」であり、炊飯ジャーやポットといった日常に欠かせない製品を展開しています🍚✨

特に「極め炊き」シリーズは品質の高さと使いやすさから根強い人気があり、まさに“家庭の定番ブランド”といえる存在です。

株主優待は自社製品の優待割引が中心で、実際に生活に役立つ実用的な内容が魅力😊
さらに配当利回りも約3.8%と高水準で、安定感のある銘柄です。

普段から象印製品を使っている方や、堅実に優待+配当を狙いたい方にはピッタリだと思います☕️
「身近で信頼できる企業に投資したい」という方におすすめの1銘柄です💡

まとめ

2025/10/31現在

株価(円) 1,664円(1株あたり)
配当利回り(%) 3.84%(年間6,400円) 100株保有の場合
優待内容 自社商品の優待特別割引1,000円相当と自社商品の優待価格販売
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )      おすすめ度:B
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 5月18日・11月26日 11月18日
権利落ち日 5月19日・11月27日 11月19日
権利確定日 5月20日・11月28日 11月20日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
株式初心者ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました