配当金が10年で3.8倍に!20年連続増配企業!100株保有で10年後は17,100円の配当金に!?

高配当株

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する高配当株は、みずほリース(証券コード8425)です。

みずほリースとは?

日本の大手金融機関であるみずほフィナンシャルグループに属するリース会社です。

企業の設備投資を支援するためにリースやファイナンスサービスを提供しており、主に法人向けに多様なリース商品や資産管理サービスを展開しています。

企業が資産を購入するのではなく、リースやファイナンスを通じて効率的に資金を調達し、設備や車両、航空機などを利用できるようにするサービスを提供している会社です。

みずほリースは、20年連続増配企業です。

配当金

1株当たりの株価は、1,060円で配当利回りは、4.05%で1株当たりの年間配当43円です。

過去10年間の配当推移を見てみましょう。

10年前と比較して3.8倍の配当金になっています。

みずほリースの過去10年間平均の増配率は14.77%です。(増配率とは?

毎年同じ増配率(14.77%)で増配していくと、10年後の配当金が1株当たり年間171円になります。

100株保有してた場合、年間4,300円の配当金が年間17,100円になります。

優待内容

株主優待はありません。

まとめ

2025/03/28現在

株価(円) 1,060円(1株当たり)
配当利回り(%) 4.05%(年間43円)1株保有の場合
優待内容 無し
優待取得最低株数 無し
増配率(過去10年間平均) 15.08% 増配率とは?
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )     おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月26日 無し
権利落ち日 3月28日・9月29日 無し
権利確定日 3月31日・9月30日 無し

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

最後にバナーをクリックしていただけるととても喜びます(^^♪

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ

動画でも紹介しています!ぜひ見てください!

はやまる

30代で会社員から脱却を目指している20代はやまるです。/私は株式投資についての記事を書いています。/ブログ2カ月目でアドセンス合格しました。/おすすめの株主優待をメインに情報発信しています。/ぜひ参考にしてみてください。

はやまるをフォローする
スポンサーリンク
高配当株
はやまるをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました