はじめに
こんにちは。はやまるです。
今回は少し変わったユニークなおもしろ優待を10銘柄紹介します。
「こんな優待がもらえるの?」と思ってもらえると思います。
どんなものがあるのか気になる方は最後まで見てください。
おもしろ優待10銘柄!

それでは、おもしろ優待10銘柄を紹介していきます。
銘柄名を押してしていただくと詳しく銘柄情報を見ることができます。
ぜひ見てください!
①タカラトミー
タカラトミーは、日本を代表する玩具メーカーの一つで、子ども向けのおもちゃやキャラクター商品で広く知られています。
1株当たりの株価は、3,082円です。
株主優待内容は、100株保有でオリジナルトミカ2台がもらえます。
保有株数に応じて優待内容が変更します。
配当金は、年間5,600円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 3,082円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.81%(年間5,600円) 100株保有の場合 |
優待内容 | オリジナルトミカ2台、通販サイト割引クーポン (保有株数に応じて変更) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
②マサル
マサルは、建物を建築するときの防水対策や管理維持をおこなっている会社です。
1株当たりの株価は、3,945円です。
優待内容は、でサマージャンボ宝くじ10枚、年末ジャンボ宝くじ10枚です。
600株サマージャンボが10枚、200株年末ジャンボが10枚もらえます。
配当金は、年間10,500円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 3,945円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.66%(年間10,500円) 100株保有の場合 |
優待内容 | サマー、年末ジャンボ宝くじ各10枚 |
優待取得最低株数 | サマージャンボ宝くじ600株 年末ジャンボ宝くじ200株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:C |
③エプコ
エプコは、住宅設備のサービス、メンテナンスなど住宅に関する事業をおこなっている会社です。
1株当たりの株価は、701円です。
100株保有で100株以上保有で抽選10名ほどに戸建住宅への太陽光パネルまたは蓄電池の無料設置(100万円相当)です。
※100株ごとに抽選参加口数が1口ずつ増加します(上限10口)。
配当金は、年間3,200円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 701円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 4.56%(年間3,200円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 太陽光パネル設置または蓄電池設置(抽選10名) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
④イーサポートリンク
イーサポートリンクは、生鮮青果物の流通業務を支援するITソリューションと業務受託サービスを提供する企業です。
1株当たりの株価は、1,027円です。
100株保有で青森県産100%りんごジュース(1本1リットル)が3本もらえます。
配当金は、年間500円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 1,027円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 0.48%(年間500円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 青森県産100%りんごジュース(1本1リットル) 3本 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
⑤雪国まいたけ
雪国まいたけは、主にまいたけを中心に、きのこ類の栽培・製造・販売を行っている会社です。
1株当たりの株価は、1,133円です。
100株を6カ月以上の保有でしめじ、エリンギ、まいたけなどの自社商品3,000円相当がもらえます。。
配当金は、年間1,200円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 1,133円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.02%(年間1,200円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 自社商品(きのこセット)3,000円相当 (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
⑥ベルグアース
ベルグアースは、接ぎ木苗生産日本一の企業であり、野菜の苗を生産・販売する会社です。
1株当たりの株価は、2,951円です。
100株保有でメロン2玉がもらえます。(その他の選択肢あり。)
配当金は、年間1,000円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 2,951円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 0.33%(年間1,000円) 100株保有の場合 |
優待内容 | メロン2玉、クオカード1,000円分など |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D) おすすめ度:A |
⑦マーソ
マーソは、人間ドックや健康診断のサービスを提供している企業です。
1株当たりの株価は、932円です。
100株保有で100株保有で人間ドッグや健康診断に使えるマーソギフト券1,500円相当がもらえます。
配当金は、ありません。
2025/05/02現在
株価(円) | 932円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 無し |
優待内容 | 人間ドッグや健康診断に使えるマーソギフト券1,500円相当 (保有株数、保有期間に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
⑧ダブルエー
ダブルエーは、婦人靴の企画・販売をおこなっている会社です。
1株当たりの株価は、1,315円です。
100株保有で「ORiental TRaffic ONLINE STORE」で使える優待無料引換券がもらえます。
保有株数に応じて優待内容が変更します。
配当金は、年間1,700円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 1,315円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.29%(年間1,700円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 「ORiental TRaffic ONLINE STORE」で使える優待無料引換券年間2枚 (保有株数に応じて優待内容が追加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
⑨楽天グループ
楽天グループは、ショッピングサイト「楽天市場」を中心に「楽天トラベル」や「楽天証券」などの多彩なサービスを運営している会社です。
1株当たりの株価は、831円です。
100株保有で「楽天モバイル」回線の音声+データ(30GB/月)プランが1年間無料になります。
※「Rakuten最強プランの契約」を達成条件とするSPU(スーパーポイントアッププログラム)特典は対象外となります。
※特別仕様SIMのため、一部機能が利用できない場合があります。
保有株数に応じて優待内容が変更します。
配当金は、ありません。
2025/05/02現在
株価(円) | 831円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 無し |
優待内容 | 楽天モバイル1年間無料 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
⑩PR TIMES
PR TIMEは、日本のPR企業で、企業や団体の広報活動をサポートするサービスを提供しています。
1株当たりの株価は、2,265円です。
100株の株を6カ月以上保有すると自社サービスを利用する企業の商品またはサービスが1点選択できます。
100株を3年以上の保有で2点の選択できます。
2024年実施分は約90種類の企業の商品・サービスから、お好きなものを選んで申し込みできます。
優待金額は昨年は、5,000円相当の食事券やサービスの選択でした。
具体的にどんな商品、サービスが送られてくるかというと、吉野家、銀だこ、かつやなどの約5,000円相当利用券やホテルの5,000円分ご利用券など幅広いものが選択できます。(2024年度優待実績)
配当金は、年間1,320円もらえます。
2025/05/02現在
株価(円) | 2,265円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 0.58%(年間1,320円) 100株保有の場合 |
優待内容 | クオカード2,000円分 |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
まとめ
おもしろ優待10銘柄紹介は以上になります。
少し変わったユニークな優待銘柄はほかにもたくさんあります。
興味があれば私のブログから探してみて下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
※投資は自己責任でお願いします。投資に絶対はありません。
リスクがあることを理解の上、行動をお願いします。

コメント