こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、ブルボン(証券コード:2208)です。
ブルボンとは?
ブルボンは、主にお菓子やスナック、飲料を製造・販売している企業です。
特に、洋菓子やビスケット、チョコレートなどのお菓子類が有名です。
ブルボンは1950年に創業され、長年にわたって日本国内外で親しまれています。
代表的な製品としては、「アルフォート」や「ルマンド」、「プチ」などがあり、これらは非常に人気のある商品です。
また、健康志向の商品や、地域限定の商品なども展開しています。
配当金
1株当たりの株価は、2,435円で配当利回りは1.64%です。
100株保有で年間4,000円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株を6カ月以上の保有で自社のお菓子の詰め合わせ1,000円相当がもらえます。
保有株数に応じて優待金額が増加します。
保有期間6カ月以上 | |
100株~999株 | お菓子の詰め合わせ1,000円相当 |
1,000株~4,999株 | お菓子の詰め合わせ2,000円相当 |
5,000株~ | お菓子の詰め合わせ+新潟県産コシヒカリ 合計5,000円相当 |
はやまるのコメント
ブルボン(2208)は、ルマンドやアルフォートなど数々のロングセラー商品を展開するお菓子メーカーです。
今後も安定した需要が見込め、健康志向や新商品開発など成長余地も感じられます。
配当は利回り1.5%台とやや控えめですが、安定感があり長期保有で安心感があります。
大幅な増配は期待しにくいものの、着実に配当を享受できる堅実な銘柄です。
株主優待では、自社のお菓子詰め合わせが届きます。
普段から親しみのある定番商品が含まれるため、届くのを楽しみにしている投資家も多い人気優待となっています。
まとめ
2025/10/03現在
株価(円) | 2,435円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 1.64%(年間4,000円) 100株保有の場合 |
優待内容 | お菓子の詰め合わせ1,000円相当 (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:A |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 3月27日・9月26日 | 9月26日 |
権利落ち日 | 3月28日・9月29日 | 9月29日 |
権利確定日 | 3月31日・9月30日 | 9月30日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊


コメント