【100株保有でドーナツ優待!】ダスキン(4665)の株主優待はミスドで使える!配当利回り2.9%&ドーナツ券もらえる銘柄を紹介!

食事券

こんにちは。はやまるです。

今回紹介する株主優待は、ダスキン(証券コード4665)です。

ダスキンとは?

ダスキンはマット、モップなど清掃商品、衛生商品のレンタル、販売をおこなっている会社です。

外食事業にもより組んでいてミスタードーナツなど1,000店舗以上展開しています。

配当金

1株当たりの株価は、3,881円で配当利回りは2.96%です。

100株保有で年間11,500円の配当金がもらえます。

優待内容

株主優待内容は、100株保有でミスタードーナツで使える年間2,000円分の優待利用割引券です。

ダスキンの優待でミスタードーナツの優待利用割引券がもらえるなんて驚きました(笑)

保有株数、保有期間に応じて優待金額が増加します。

保有期間3年未満
100株~299株 優待利用割引券2,000円分
300株~ 優待利用割引券4,000円分
保有期間3年以上
100株~299株 優待利用割引券3,000円分
300株~ 優待利用割引券5,000円分

優待利用割引券利用可能サービス・店舗

優待利用割引券は、ミスタードーナツ以外にも下記のサービス、店舗で利用できます。

<サービス>

  • クリーンサービス
  • ユニフォームサービス
  • ヘルス&ビューティ
  • サービスマスター
  • トータルグリーン
  • ホームリペア
  • ダスキンレスキュー
  • メリーメイド
  • ダスキンライフケア

<店舗>

  • ミスタードーナツ
  • パイフェイス
  • かつアンドかつ
  • モスド
  • モスバーガー

          などです。

はやまるのコメント

ダスキンは、安定した収益源を持つ「清掃レンタルサービス」と、全国に展開する「ミスタードーナツ」などの外食事業という、異なる分野を掛け合わせたユニークなビジネスモデルが魅力です。

配当利回りも約3%と安定しており、優待でもらえる「ミスドの割引券」は、日常的に使える実用性の高い内容で人気です🍩✨

さらに、3年以上の長期保有で優待額が増える点も、長期投資派にとって嬉しいポイントです。

「配当も優待もバランスよく欲しい」「生活の中で優待を使いたい」という方にピッタリな銘柄です。

まとめ

2025/07/04現在

株価(円) 3,881円(1株あたり)
配当利回り(%) 2.96%(年間11,500円) 100株保有の場合
優待内容 ミスタードーナツ優待利用割引券年間2,000円分(保有株数・期間に応じて増加)
優待取得最低株数 100株
おすすめ度 ( S  A  B  C  D )      おすすめ度:A
権利確定月日(2025年度) 配当金の権利確定日 優待の権利確定日
権利付き最終日 3月27日・9月26日 3月27日・9月26日
権利落ち日 3月28日・9月29日 3月28日・9月29日
権利確定日 3月31日・9月30日 3月31日・9月30日

「権利付き最終日」「権利落ち日」「権利確定日」とは?

最後まで読んでいただきありがとうございます!

「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊 

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました