こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、コシダカホールディングス(証券コード2157)です。
コシダカホールディングスとは?
コシダカホールディングスは、主に「カラオケまねきねこ」などを運営する企業です。
もともとはカラオケ業界を中心に事業を展開しており、カラオケ機器のレンタルやメンテナンス、店舗運営を行っています。
また、カラオケボックスの他にも、飲食業やエンターテイメント関連の事業も手がけており、事業の多角化を進めています。
配当金
1株当たりの株価は、1,153円で配当利回りは2.08%です。
100株保有で年間2,400円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有でグループ店舗で使える優待利用割引券年間2,000円分です。
保有株数、保有期間に応じて優待金額が増加します。
保有期間3年以下 | |
100株~399株 | 優待利用割引券年間2,000円分 |
400株~999株 | 優待利用割引券年間5,000円分 |
1,000株~ | 優待利用割引券年間10,000円分 |
保有期間3年以上 | |
100株~399株 | 優待利用割引券年間4,000円分 |
400株~999株 | 優待利用割引券年間10,000円分 |
1,000株~ | 優待利用割引券年間20,000円分 |
優待利用割引券は「カラオケまねきねこ」以外にも、「まねきの湯」という温泉施設などにも利用できます。
はやまるのコメント
コシダカホールディングスが展開する「カラオケまねきねこ」は、料金の安さや持ち込み自由といった独自のサービスが若者層に支持されており、他社との差別化も進んでいる印象です。
また、国内事業の再成長だけでなく、東南アジアなど海外展開にも力を入れており、今後の成長余地にも期待できる企業だと思います。
株主優待については、カラオケだけでなく「まねきの湯」など温浴施設でも使える点が魅力的です。
保有年数によって優待額が倍増するため、長期保有を前提とした投資にも向いています。
レジャー系優待株を探している方や、身近で使える優待を重視する方には、ぜひチェックしてほしい銘柄です。
まとめ
2025/07/09現在
株価(円) | 1,153円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 2.08%(年間2,400円) 100株保有の場合 |
優待内容 | 優待利用割引券年間2,000円分(保有株数、保有期間に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:B |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 2月26日・8月27日 | 8月27日 |
権利落ち日 | 2月27日・8月28日 | 8月28日 |
権利確定日 | 2月28日・8月29日 | 8月29日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント