こんにちは。はやまるです。
今回紹介する株主優待は、丸千代山岡家(証券コード3399)です。
丸千代山岡家とは?
丸千代山岡家は、北海道に本社を置き「ラーメン山岡家」を運営している会社です。
濃厚な豚骨ラーメンを主力商品に、全国に150店舗以上を展開しています。
券売機による会計システムや、年中無休24時間営業スタイルを取り入れているのが特徴です。
配当金
1株当たりの株価は、5,650円で配当利回りは0.10%です。
100株保有で年間600円の配当金がもらえます。
優待内容
株主優待内容は、100株保有で下記の①~③から1点選択できます。
保有株数に応じて優待金額が増加します。
- ①「ラーメン山岡家」のほか、グループ店舗で使えるラーメン無料券
- ②お米(北海道産おぼろづき)
- ③通販サイト「山岡家商店」の乾麺セット(5個入)
保有期間の条件無し(年×2回) | |
100株~499株 | ①が2枚 or ②が2kg or ③が1セット (1点選択) |
500株~999株 | ①が4枚 or ②が4kg or ③が2セット (1点選択) |
1,000株~1,999株 | ①が6枚 or ②が6kg or ③が3セット (1点選択) |
2,000株~ | ①が8枚 or ②が8kg or ③が4セット (1点選択) |
はやまるのコメント
丸千代山岡家の株主優待は、「ラーメン無料券」「北海道産のお米」「乾麺セット」から選べるのが魅力的です。
普段から山岡家を利用している人にとっては、無料券だけでも十分に元が取れる優待内容だと思います。
また、お米や乾麺は家族で使える実用的な選択肢になっていて、万人におすすめしやすいのもポイントです。
配当利回りはやや控えめですが、優待の魅力と山岡家のブランド力を考えると、長期保有も視野に入れて検討できる銘柄ではないでしょうか。
ラーメン好き・外食好きには特に嬉しい優待だと感じます。
まとめ
2025/06/27現在
株価(円) | 5,650円(1株あたり) |
配当利回り(%) | 0.10%(年間600円) 100株保有の場合 |
優待内容 | ラーメン無料券、お米、乾麺セット 1点選択 (保有株数に応じて増加) |
優待取得最低株数 | 100株 |
おすすめ度 | ( S A B C D ) おすすめ度:B |
権利確定月日(2025年度) | 配当金の権利確定日 | 優待の権利確定日 |
権利付き最終日 | 1月29日・7月29日 | 1月29日・7月29日 |
権利落ち日 | 1月30日・7月30日 | 1月30日・7月30日 |
権利確定日 | 1月31日・7月31日 | 1月31日・7月31日 |
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「この記事が役に立った!」と思ったら、下のバナーから応援いただけると、次の記事更新の励みになります😊

コメント